主な活動


【動物ふれあい訪問】 令和7年度

 高齢者施設などを訪問して、ボランティアの方々の愛犬、愛猫を連れて施設利用者の方々にふれあっていただいています。 

 ボランティア、ペットの参加希望がありましたら、研修等を受けていただく必要もありますので事前に上越動物愛護協会 025-525-9263 までお電話ください。

 

●動物ふれあい訪問実施予定日

令和7年度(老人福祉施設等)

 4月30日(水曜日)

 5月21日(水曜日)

 6月4日(水曜日)

 6月22日(日曜日)

 10月8日(水曜日)

 10月29日(水曜日)

 11月19日(日曜日)

 


※開催時間は各日の14:30~15:00

令和7年度(障がい者施設等)

 4月24日(木曜日)

 5月22日(木曜日)

 6月26日(木曜日)

 10月23日(木曜日)

 10月30日(木曜日)

 11月20日(木曜日)


※開催時間は各日の14:45~15:00


【動物ふれあい方教室】 令和7年度

 幼稚園や保育園の年長者になると行動範囲が広がり、屋外で動物に触れる機会も増えることから、動物との接し方を学んでもらったり、動物の命も人間と同じように大切であることを理解してもらったりするために動物ふれあい方教室を実施しています。

 ボランティア、ペットの参加希望がありましたら、研修等を受けていただく必要がありますので、事前に上越動物愛護協会 025-525-9263 までお電話ください。

 

●動物ふれあい方教室実施予定日

令和7年度

 4月22日(火曜日)

 5月13日(火曜日)

 5月27日(火曜日)

 6月10日(火曜日)

 6月24日(火曜日)

 

 10月7日(火曜日)

 10月21日(火曜日)

 11月4日(火曜日)

   11月18日(火曜日)

 令和8年2月24日(火曜日)


※開催時間は各日の10:00~11:00


【犬のしつけ方教室】 令和7年度

 犬の飼い方やしつけ方などを学びます。幼犬はもちろん、成犬も参加できます。しつけでお困りの方、愛犬のことをもっと知りたい方など是非ご参加ください。

参加費の他に、新潟県上越動物愛護協会会員の入会(入会金:2,000円)が必要です。

●一般マナーコース ※募集は終了しました。
講義:5月11日(日)

実技:5月18日(日)、5月25日(日)、6月1日(日)、6月8日(日)

 

●グッドパートナーコース ※募集は終了しました。

講義:6月14日(土)

実技:6月15日(日)、6月21日(日)